プロ野球観戦🥎応援グッズどうする!!

プロ野球観戦

今日は、プロ野球観戦で、グッズの購入やおすすめな物など、紹介します。

応援バットがオススメ!

応援時の応援バットがオススメです。

応援でバットを取り入れないチーム応援も多くなってきているようです。あなたの好きな球団が応援バットで応援するのなら絶対買いです。

応援歌に合わせてバットを叩いたり、拍手の代わりバットを叩いたりすると、応援にも精が出るようになります。

意外と自分の手で拍手をしていると、手が痛くなってしまい応援に集中できなくなってしまう事があります。


読売ジャイアンツ ユニフォーム 応援バット ガイドブック 計3点

応援バットで応援する球団ならば、是非応援バットで応援して下さい。テンション上がるの間違いなしです。

応援タオルで応援する!

応援タオルは、各球団ごと各選手ごとに種類がたくさんあり、自分好みのタオルを選ぶ事ができます。


阪神タイガース グッズ 選手フォトタオル 2022 (8.佐藤)

日常でも使う事ができるので、私の場合は、夏の時の普通のタオル2枚と、冬用のマフラータオル1枚を所有しています。

普通のタオルは、個人の名前が入ったタオルもあり、活躍している場面で上に掲げる事もあります。

よくテレビで名前入りタオルを見ますよね!!

夏の暑い日には、汗拭きとしても利用できます。

冬用マフラータオルは、普通のタオルより少し幅が細めのがあります。寒い時など首にマフラー代わりに巻いても🆗です。一石二鳥です。


読売 ジャイアンツ タオル 東京ドーム 5月限定 特製 応援 マフラータオル 『私を巨人戦に連れてって」 巨人 GIANTS ロングタオル

阪神タイガースは、7回攻撃のあい間にジェット風船🎈を飛ばすイベントがあります。みなさん、ひとつの楽しみになっています。


阪神タイガース ジェット風船タオル キー太

しかし現在コロナ対策により、残念ながらジェット風船を飛ばす事が禁止されています。

これを逆手にとり、ジェット風船が飛び出そうとしているイラストがタオルに描かれているものがあります。

そのタオルを上下に動かしたエアジェット風船は、間違いなく雰囲気を味わう為の応援グッズとなっています。

応援タオルも選手名入りがありますが、メッセージ入りのタオルもありますので、選手にメッセージを送ってあげてください。

メッセージが届いたか届かないかはわかりませんが、野球を観戦する楽しみの1つとしてレパートリーを増やす事が出来ます。

たかがタオルですが、されどタオルです。

しっかりとした応援グッズのひとつです。

外野席は、応援パフォーマンスを行う席となっていて、楽器で演奏されたり、旗を振ったりと熱気を帯びています。

東京ヤクルトスワローズは「傘」、広島東洋カープは「しゃもじ」、埼玉西武ライオンズ・千葉ロッテマリーンズは「フラッグ」があると各応援の時により楽しむ事が出来ます。

グッズは、私見ですがある意味、自己満足的なところがあるのではないかと思います。

あの選手のあれが欲しいと思うのは、みんな違うからです。

グッズではないけれど、あの球団のオフィシャルファンクラブのメンバーズカードが欲しいというのも持っているだけで、満足してしまいます。(私ですが💦💦)

グッズを手にするには!!

グッズを購入するには、

観戦前は、球場にあるグッズショップに行けばいいし、最寄りの駅を降りるとショップを構えているところもあります。

観戦中に周りを見て欲しくなった人は、球場内にショップが設けられているので、早めの購入がオススメ。

時が経つと商品も売れて品薄になってしまい、試合終了後は、大変混雑するため思うように購入できなくなってしまいます。

観戦後、「やっぱりグッズが欲しい」という方は、球団公式オンラインショップの活用をしてみましょう。

Amazon、楽天ショップでも気に入ったグッズが見つかるかもしれません。

グッズの購入は、各球団日常品からありとあらゆる物まであるので、好きな選手を中心に球団のロゴやマークの入った物を購入するといいでしょう。

どれにしようかと楽しみながら選んで下さい。

👀初心者プロ野球観戦ワンポイント👀

【ノーアウトランナー2、3塁での見どころ】

攻撃側では、ノーアウトランナー2、3塁、ヒット1本で、一挙に2点を取るチャンスです。

守備面では、大ピンチの場面です。

内外野共に前寄りの守備を敷いて、内野ゴロならホームゲッツーを狙いにいきます。

外野にヒットの打球が飛んだら、2塁ランナーの生還を許さない守備が必要になります。

ある意味ヒットなら1点、3塁ランナーの生還は、やむを得ないと考えます。

3塁にランナーがいるので、3塁手は牽制球を取るためベースについていて、投球と同時に守備位置に入ります。

3塁手は、ラインよりの守備になり3塁線を抜ける長打を防げる位置にいるともいえます。

1塁線、3塁線を抜かれると長打になってしまうので、警戒が必要です。

ここで、少し解説します。何故、1、3塁線を抜かれたヒットを打たれたくないか?

3遊間、1、2塁間を抜けるヒットは、3塁ランナーが生還できます。2塁ランナーまでは、状況により生還できたりできなかったりします。

最小で抑えるならば、1失点とランナーが3塁に残ります。

1、3塁線を抜かれてしまったヒットでは、3塁ランナーは勿論の事、2塁ランナーも悠々生還できてしまう、長打になります。

バッターランナーもほぼほぼ、2塁まで進塁できる事が多いです。

1、3塁線を抜けたヒットは、2失点とランナーが2塁に残ります。

同じヒットでも、1、3塁線を抜かれた場合のほうが、3点目まで狙える状況を作れてビッグイニングにもつながりかねない場面に発展してしまいます。

守備では、1、3塁線を締めて守り、ゴロまたは、ライナー性の打球を取る事ができれば、ホームを狙うランナーを刺す事もできるかもしれません。

この時の最小で抑えられる事は、失点0、打者走者をアウトにでき、ひとつアウトカウントを取る事ができる。

1、3塁線を抜けるか抜けないかで、状況が全然違ってくるので、守備位置は、大変重要になります。

この場面では、ヒットが出るか出ないか、守備位置が見どころとなります。

プロ野球観戦楽しっ!!

つづく

PAGE TOP